・牛乳
・ごはん
・あじフライ
・アーモンド和え
あじは、 背中が青色をしている、青魚の仲間です。「味がよい」ことから、このような名前が付けられたと言われています。
青魚は、質の良い脂が多いのが特徴で、日本人の健康を昔から支えてきました。質の良い脂は、血液をサラサラにして、病気を防いでくれる働きがあるので、あじは体によい食べ物です。
尾びれの部分は、硬い骨があるので残して大丈夫です。
ごはんとおかずをバランスよく、食べましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿