・牛乳
・ごはん
・さわらの竜田揚げ
・野菜の練りごま和え
ごまは、大きく分けて3種類あります。
あまくて香ばしく、どんな料理にも合う「白ごま」、香りが強く、少し苦みのある「黒ごま」、ごま本来の香りや風味が強い「金ごま」です。
給食では、白ごまを使うことが多いです。
また、つぶのごまよりも 「すりごま」や「ねりごま」の方が体に吸収されやすいそうです。
今日は和え物のドレッシングに、白ねりごまを使っています。栄養たっぷりなので、よくかんでいただきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿