2024年5月31日(金)

【献立】 

牛乳 
ゆかりごはん
わかさぎのから揚げ
おひたし
玉子のすまし汁

【給食の放送】 

今日の小魚は「わかさぎ」といいます。わかさぎは10㎝くらいの大きさの、湖に住んでいる魚です。気温が低くなる冬には、凍った湖に穴をあけて釣りをする、わかさぎ釣りが有名です。小魚なので、頭からしっぽまで丸ごと食べられます。みなさんの骨を丈夫にしてくれるカルシウムがたっぷりな食べ物なので、苦手な人もひと口食べてみてください。




2024年5月30日(木)

【献立】

牛乳 
ハヤシライス
海藻サラダ
メロン


【給食の放送】

ハヤシライスは、薄く切った牛肉と玉ねぎが入った「ハッシュドビーフライス」をごはんの上にかけて食べる料理です。給食では、牛肉の代わりにぶた肉を使っています。デミグラスソースがおいしいので、もりもり食べてください。
また、今日は5月の誕生日給食です。5月生まれのみなさん、おめでとうございます。誕生日のお友達をお祝いして、今日もおいしくいただきましょう。

2024年5月29日(水)

【献立】 

牛乳 
いかの西京焼き
ツナ和え
けんちん汁


【給食の放送】

京都で作られている甘口のみそを西京みそといいます。西京みそと、調味料を混ぜて作ったたれに、魚や肉をつけて焼いた料理が、西京焼きです。
みそにつけておくと、食材を長く保存することができます。海から離れたところにある京都でも、おいしく魚を食べられるように作られたのが始まりだそうです。
今日の西京焼きはいかを使っています。よくかんでいただきましょう。

2024年5月28日(火)

【献立】 

牛乳 
カレー焼きパン
ジャーマンポテト
クリームスープ

【給食の放送】 

カレー焼きパンは、ひき肉が入ったキーマカレーをパンに挟んでオーブンで焼いて作ります。カレーライスのカレーはルーを使って作りますが、カレーパンのカレーは、かたくりこでとろみをつけています。バターを使わずあっさりしているので、暑くて食欲がなくなりやすい季節でも食べやすいです。表面にはパン粉をまぶしてあるので、さくさくとした食感がとてもおいしいです。
カレーライスとの違いを感じながら、味わっていただきましょう。


 




2024年5月24日(金)

【献立】~運動会応援メニュー~

 牛乳 
みそかつ丼
からし和え
紅白すまし汁
さくらんぼ

【給食の放送】

今日は運動会応援メニューです。みそかつ丼は、勝負に勝つの「勝つ」をかけています。みそかつは愛知県や三重県で生まれた料理で、みそだれに八丁みそを使っています。八丁みそは愛知県で作られていて、普通のみそよりも色が濃く、うまみが強いのが特徴です。
また、すまし汁に入っているかまぼことにんじんは、運動会でかぶる赤白帽子の色をイメージしています。
明日の運動会でみなさんそれぞれが活躍できるように、しっかり食べましょう。

2024年5月23日(木)

【献立】 

牛乳
アーモンドトースト
ホワイトシチュー
コールスローサラダ 

【給食の放送】

コールスローサラダは、細かく切ったキャベツを使ったサラダです。
コールスローは、オランダ語で「キャベツ」という意味です。キャベツはおなかの調子をよくしてくれる食物繊維や、かぜを防いでくれるビタミンがたっぷり含まれています。栄養たっぷりな野菜なので、苦手な人も一口食べてみてください。

2024年5月22日(水)

【献立】 ~郷土料理 埼玉県~

牛乳 
かきたまうどん
わかめとツナのサラダ
ゼリーフライ

【給食の放送】 

今月の郷土料理は、埼玉県のゼリーフライです。ゼリーフライは、おから・じゃがいも・ねぎをよく混ぜたものを揚げた料理です。埼玉県の行田市で特に有名で、中国の「野菜まんじゅう」がヒントになってできたと言われています。行田市は工場が多く、そこで働く人たちのおやつとして食べられていたそうです。
ゼリーフライは小判型をしていることから「銭フライ」と呼ばれ、それがなまって「ゼリーフライ」という名前になりました。
ソースがたっぷりかかっていておいしいので、たくさん食べてください。

2024年5月21日(火)

【献立】 

牛乳 
プルコギ丼
豆腐入りチョレギサラダ
フルーツポンチ

【給食の放送】 

フルーツポンチは、給食で人気のデザートです。「ポンチ」は元々、果物を使ったお酒のことだったそうです。「千疋屋」という果物屋さんが、お酒のポンチに季節の果物を入れて売ったのが始まりと言われています。
今は給食の人気メニューですが、昔は大人のデザートだったのですね。
今日もおいしくいただきましょう。




2024年5月20日(月)

【献立】 

牛乳 
ごはん
さばのカレー醤油焼き
甘酢和え
すまし汁

【給食の放送】

豆腐は大豆から作られる食べ物です。大豆をしぼってできた豆乳に、「にがり」と呼ばれる液体を加えると、豆腐ができます。日本には、今から1300年くらい前の奈良時代に伝わり、主にお寺で食べられていたそうです。
大豆から作られる食べ物は栄養たっぷりで体に良いと言われています。豆腐もそのうちの一つです。今日はすまし汁に入っているので、残さず食べてくださいね。

2024年5月17日(金)

【献立】~世界の料理 アメリカ~ 

牛乳 
ジャンバラヤ
大豆のナゲット
フレンチサラダ
パイン


【給食の放送】

 今日は、アメリカの料理をイメージした給食です。
ジャンバラヤは、アメリカの南の地域でよく食べられている、スパイスがきいたお米料理です。バーベキューなどの人がたくさん集まる時に、大きななべで作ってみんなで食べるそうです。ふつうのジャンバラヤはトマトを入れないのですが、アメリカのニューオリンズという地域では、トマトを入れたものが有名です。給食のジャンバラヤもトマトを使って味付けしています。スパイスの風味を味わっていただきましょう。

2024年5月16日(木)

【献立】 

牛乳 
ごはん
魚の韓国風焼き
ナムル
コムタンスープ


【給食の放送】 

コムタンスープは、韓国料理のひとつです。
本場のコムタンスープは、牛肉や牛の骨を長時間煮込んで作ります。牛肉の代わりに、豚骨や鶏がらを使っています。朝からじっくり煮込んで、お肉のうまみがたっぷりのコムタンスープが出来上がります。食欲が出るように、一味唐辛子が少し入っています。もりもり食べてください。

2024年5月15日(水)

【献立】 

牛乳 
開花丼
田舎汁
美生柑

【給食の放送】

美生柑は、4月から5月が旬の果物です。別の名前で「河内晩柑」とも呼ばれています。見た目や、さわやかな香りがグレープフルーツに似ているので、和製グレープフルーツとも言われています。
グレープフルーツよりも酸味や苦みが少ないので、食べやすいです。
旬の果物を味わっていただきましょう。

2024年5月14日(火)

【献立】

牛乳

ビーンズドッグ

イタリアンサラダ

じゃがいものポタージュ

【給食の放送】

豆は、体をつくってくれるたんぱく質や、血液をつくってくれる鉄など、成長期のみなさんに必要な栄養がたっぷりな食べ物です。

しかし最近は、家庭で豆料理が出る頻度が昔に比べて減ってしまったので、苦手な人が多い食べ物でもあります。

栄養がたっぷりな豆に、子供のころから親しんでもらいたいので、給食では時々豆を出しています。

今日のビーンズドッグには、こまかく刻んだ大豆が入っています。こまかくすると食感が気にならなくなるので、豆が苦手な人でも食べやすくなります。

体に良いので、まずはひと口食べてみましょう。


2024年9月13日(金)