【献立】
・牛乳
・ごはん
・ふりかけ
・とり肉と厚揚げのピリ辛煮
・わかめのポン酢和え【給食の放送】
今日のふりかけは、青のり・ゆかり・ちりめんじゃこが入っています。さて、ここでクイズです。
ちりめんじゃこの「じゃこ」とは、どんな意味でしょうか。次の3つのうち、正解を考えてみてください。
1.乾燥した魚 2.小さい魚 3.細長い魚
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正解は、2の小さい魚です。小魚がなまって、じゃこと呼ばれるようになったそうです。主に、いわしの赤ちゃんが
ちりめんじゃことして、加工されています。
カルシウムがたっぷりで骨や歯を強くしてくれるので、よくかんでいただきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿