【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・わかさぎの香味揚げ
・五色和え
・豚汁
【給食の放送】
五色あえの「五色」というのは、漢字で「五」つの「色」と書きます。その名の通り、5種類の野菜が使われているのですが、何の野菜が入っているか、みなさん分かりますか?
正解は、小松菜・にんじん・もやし・キャベツ・コーンです。小松菜の緑色、にんじんのオレンジ色、もやしの白色、キャベツの黄緑色、コーンの黄色で合わせて5色です。
色とりどりの野菜が入っていて、料理が華やかに見えますね。
今日も もりもりいただきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿