2024年9月30日(月)


【献立】 ~郷土料理 鹿児島県~

・牛乳
・鶏飯
・わかめとツナの和え物
・きびなごのから揚げ

【給食の放送】

今日は、鹿児島県の郷土料理をイメージした給食です。

鶏飯は、鹿児島県の(あま)()地方の郷土料理です。鶏飯は、とり肉や玉子などの具が乗ったごはんに、スープをかけて食べます。

また、きびなごは、鹿児島県の郷土料理に欠かせない魚です。鹿児島県の西にある(こしき)(しま)は、きびなごの産地で有名です。鹿児島県は、新鮮なきびなごがとれるので、きびなごのお刺身がおいしく食べられる数少ない地域のひとつです。

鶏飯は、お茶漬けのようにさらさら食べられるので、きびなごの香味揚げや和え物を、よくかんで食べるようにしましょう。

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年7月4日(金)