【献立】
・牛乳
・かやくごはん
・じゃがいもと生揚げのそぼろ煮
【給食の放送】
今日の煮物に入っている生揚げは、とうふを油で揚げた食べ物です。とうふを厚く切って揚げるので、別の名前で「厚揚げ」とも呼ばれます。表面だけ揚げているので、中はとうふの食感が残っています。
給食では、味がよくしみこむように、生揚げと野菜を別々に煮て、最後に一緒に合わせて煮物を作っています。
生揚げは、筋肉を作ってくれるたんぱく質や、血液をつくってくれる鉄など、体に大切な栄養がたくさん入っている食べ物です。しっかり食べて、元気な体をつくりましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿