【献立】~野菜の日 かぶ~
・牛乳
・ごはん
・さばのごまじょうゆ焼き
・かぶときゅうりの浅漬け・みそ汁
【給食の放送】
今日は、野菜の日給食です。今月の野菜は、かぶです。
かぶは春が旬です。春の七草では「すずな」とも呼ばれています。かぶには食べ物の消化を助けてくれる成分が含まれているので、胃もたれや胸やけなどに効果があります。
かぶは日本に伝わった後、各地の環境に合わせて変化し、たくさんの品種が生まれました。赤色や紫色をしたものや、大根のように長細いもの、小さいものから大きいものまで合わせて、約80種類あると言われています。
今日は和え物にかぶが使われています。旬の野菜を味わっていただきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿